みなさんこんにちは!インターン生の渡邉です!
今回は、2月21,22日にかながわ県民センターで行われた「かながわボランティアフェスタ」についての活動報告をさせていただきます。
かながわボランティアフェスタでは、神奈川県で実施されている「かながわボランタリー活動推進基金21」の助成を受けている、28団体が集まりました。このイベントは、様々な団体が連携・協力を取りながら、各団体の活動を発信することを目的として開催されています。
今回は、「”あつまれ!子どもたち”こども真ん中」をテーマとして、子ども達に様々なボランティアについて知ってもらうことがメインテーマでした。そこで、各団体のクイズに答えて、景品をもらえるこどもクイズラリーやボランティア団体に直接インタビューをして、より深くボランティアについて知ってもらうこども探検隊など様々な催し物が行われました。
当会では、ミャンマーの基本情報、文化や当会の活動の紹介、ミャンマーコーヒーの販売、こどもクイズラリーなどの活動を行いました。イベントでは、多くの方にお話を聞いていただき、ミャンマーのコーヒーも手に取って頂きました。ミャンマーの伝統的な化粧品であるタナカに興味を示してくださる方も多く、非常に有意義な時間となりました!!
このイベントは、当会の活動やミャンマーの文化について多くの人に知っていただくとても良い機会となりました。また、私たち自身も様々な団体様の活動について知ることが出来たり、貴重なお話を聞くことができて有意義な時間を過ごすことが出来ました。
これからも当会は、より良い社会に向けて活動内容を発信してまいります!
今後ともリンクトゥミャンマーをよろしくお願いいたします。