クラウドファンディングを始めた理由
2021年2月にミャンマー国軍によるクーデターが起き、コロナ禍も相まってミャンマーでは企業の活動を停止し、失業する人たちも現れています。このような社会不安が広がっているにもかかわらず、残念ながら支援団体が現地で支援活動することには様々な制約があります。なぜなら、ミャンマー本国での行動が同事情により大きく制限されているからです。
私たちは、「日本でできること」「今できること」をしたいという思いで、プロジェクトを立ち上げました。プロジェクトの内容は、ミャンマーでの雇用維持に資するミャンマー生産品および関連商品の販売です。今回は、「ミャンマーマスク」と「ミャンマーコーヒー」を販売します。ミャンマーにおける当会のネットワークを活かし、ヤンゴンの縫製工場で直接縫製品のマスクを仕入れました。 持続的な支援環境をつくることも目指します。
資金の使い道
具体的には、ミャンマーの縫製工場におけるマスクの製造費、ミャンマーから日本へのマスク運送費、梱包資材購入費など、販売プロジェクトの活動資金として使用します。
また、販売活動を通して発生した利益の一部は、当会の定住支援活動に使用し、地域の多文化共生に貢献してまいります。
★詳しくは当会クラウドファンディングページをご覧ください!



